ネオトライダガーFM-A リアピポット

ネオトライダガーでFM-Aを作りました。 カーボンは使わずフルFRPです。 レース用なのでシンプルに作りました。 なかなかスピード出ます(笑) フロントはピポットでATはしません。 フロント提灯でサイドを叩くように付けています。 下にFRPを付けて重心をもう少し下げようかなって思っています。 キャノピーのサイドは青のクリアを軽く吹いて、メタルグリーンで仕上げたので分かりにくいかも知れませんが、横から見ると青緑っぽく見えます。 リアは、出来るだけ軽く折れにくいようにマルチワイドステーでATピポットを作りました。 サイドにFRPを付けて、マスダンの位置を下げました。 これで安定するかな?

2018/11/04 13:20:05

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • EXFLOWLY pink version.
  • RageFrame FM-A
  • RAZOR BACK 'spirit of MAGNUM'
  • サンダーショットMkII
  • レッド・オーガ
  • シューティア

COMMENT

ひーわん

Rocket サイトウさんコメントありがとうございます。 フロチンはホイールとモーターの間が狭いので直FRPを半分に切ってアーム部分を作ったのですが、組継ぎでは無いのでCOしたら折れやすいです。

Rocket サイトウ

シンプルだけどマッチョでカッコいい!フロチンがイケてますね!

pagetop