復帰後ずっと使い続けてきたSPSがもげました。まぁ私の過失なんですけどね il||li (つω-`。)il||li 裏からポリカ端材で補修して隠居かな で、ちょっと気になったので重さ計ったら更に衝撃の事実がぁぁぁ 手持ちでカット済みのポリカと比較してみたんですけど、ウィング抜きだとSPSが1番軽かった∑(゚д゚lll)ェー いつかはポリカボディで軽量化〜♪とか思ってただけにいろいろと。。。 ガビーン ∧、_∧ `Σ(;゜┌┐゜) / し└┘J し——J ピボットの改修どころかマシン全壊ですわ…
2018/09/17 13:49:43
瞬着で補修する時は、プラボディならポリカ端材、ポリカボディならティッシュを補強材にすると良いと何処かで見た記憶が(*´꒳`*)間違ってたらごめんなさい
こものさん はい、あのボディです〜 復帰後から使い続け今の形状に落ち着くまでに熱したりとろけちゃったりしてるので、普通に肉抜きしたものより脆くなってたのに捻ったりしたからポロッと逝っちゃいました…
あのかわいいヌコのシルエットのボディですか(T△T)残念です(T△T)(T△T) 肉抜きしたプラボディはポリカより全然脆いですね、ぼくのマシンも・・・。瞬着でくっ付けてみましたが、どうなんだろう(・ε