






とりあえず形になってきましたので…モチベ維持のため投稿します。これからボディ等仕上げてなるべくピカピカの見た目に持ってきます。 速いとか遅いとか公式非公式…置いといて自己満マシンです。 モーターは買うの勿体ないしバックヤードの両軸を切って使ってます
2018/07/04 07:26:20




…買うのもったいねーな。そんだけなんです😫 そこまでハイテクな…意図はありません。貧乏性なんで…

両軸切って使ってる(笑)上手く軸受けに負担かけずに切れれば、回転に安定感出そうですね。

初心者はチューン系モーターとのアドバイスにのっとってチューンにしてますが…好みはプラズマなんで頑張って進化を進めますよ😁

むむむっ! 進化している…さらなる進化を遂げた時も楽しみー♪

ダイさん、まもるさん、ありがとうございます😁さすがに液体を吹き出すとか、炎が出るとか…人に迷惑掛けたらアウトですが自己満万歳です😁

はい、そしてこのアプリは自己満アプリで良いと思います(^ν^)ミニ四駆であればね〜

極楽さん、自己満マシン万歳です🔥✨

あと、まさかのラローラもdeadend Mark2辺りで復活させます

まもるさんのライキリ意識しても、結局あさっての方向のライキリ造ってしまったし、こるのさんの走り系のコメント読んでても…こーなるし…持って生まれた物になんでしょうね…

まだ、ゴールラインは先です

こるのさん、これ作ってる最中にYouTubeよく見てるんですが海外の実車ビルダーとかの『雑なのか凄いのか…』に影響されて、先述のコメント同様『まーいや』で造ってます😁

まもるさん、そうです。めんどくせーってなったので…まぁ走りゃいーや。と言う…

基本的にアプリに投稿されたマシンはギミックを中心に、塗装技術だったりとか、コンセプト等を見させていただいておりますが、ぶっとびすぎやろ(褒め言葉wwwww

やってますね〜(^ν^) サイドに見えるスクウェアはボディ直付ですか?