整理整頓工具箱








いいですよ‼️(σ≧▽≦)σ

アドバイスありがとうございます、早速100均に買いに行ってきました、もしよかったら月曜日一緒に遊びにいきませんか?

あと電池は同じ端子が接触してショートしないように、バッテリーケースに入れておいた方がいいかもです。 タミヤが売っているのもありますが、百均のものでもまあまあ使えます。

という風に分けていれておくと必要なときに、すぐ取り出せるので、作業効率が上がると思います。ぐちゃぐちゃしてると、探さないといけなくなったりしてしまうと思うので…

ビスやナットなどはパーツケースに入れて保管するのがおすすめです。なくしにくくなります。とくに小ワッシャーや2㍉ナットはなくしやすいので。パーツケースに入れる時は、ワッシャーのスペースナットのスペース、