ODNさん おっ!凄い‼️👍
新86でミニ四駆作ってしまった…w
それと、現行安全基準が過剰に厳しすぎてろくな車が出ませんね。ミニ四駆は再販出来ても車が再販出来ない理由のひとつかもしれませんね😅
草月さん たまたま知ったイベントでしたが 良かったですよ‼️ 人生もう一度車の趣味に帰りたくなりました!☀️
satoshiさん いずれも座席に座っただけでしたが テンション上がりますね‼️👍 その中でもランボが好きなんで まさかの座席に座れるとは思いませんでした。
satoshiさん 現代の安全基準とか諸々考えると車重は増化、それを補う為にエンジンも大排気量… 昔は良かったテンロク系統も、ロードスターの様に割り切らないと乗り味もマイルド気味ですよねー(^_^;)
マグナムさん うーん羨ましい!(* >ω<) ランボとか大好きですが、一生乗ることは在るまい…(;つД`) 現行86を評価する点は、この所『2ドアスポーツカー=高級車』を和らげたこと。
ウラカンも乗りたいです😂 ランボルギーニはディアブロの後期しか乗せてもらった事無いです😄
マグナムさんめっちゃ羨ましいです😂 自分も1度でいいから乗ってみたいです😆 レクサスはRCは乗せてもらった事ありますが、あれでも凄い車だと思いました、ただLFーAは別格ですね😄
あと、ランボルギーニウラカンと フェラーリ488PISTAにも乗れましたよ🎵
satoshiさん 近所にトヨタ自動車大学校という 整備士になるための学校があるのですが 年1で一般の人を招き入れイベントやるんですが その時にLFA間近で見れたし座席にも乗れました‼️👍
やはりミニ四駆に限らず車はいいものですね😄
マグナムさん、自分も90スープラ初見ではちょっとなぁと思いましたが、なんだかんだでフロントマスクはかっこいいかなって思います😄 リアはちょっとなぁって😅
草月さん、LFーAヤバいですね😂 2回だけ走ってるの見ましたけど羨ましい限りです😄 結局今のご時世ではスイフトスポーツとかカローラスポーツぐらいが妥当なんですかねぇ😅
あとは、最初形が気に入らなかった 今度発売する90スープラ。 あれは、正常進化とも言えますね。
草月さん モーターショーで発表したときの名称 FT-86のままで発売してほしかったのと 形もあっちの方が良かったのかも❗
私はLF-Aのサウンドとかは体感してみたいかも? (所持したいわけではないw) 32GTRにしても過去の名車達は月日と共に維持費が大きくなるのもネックですよねー┐('~`;)┌
ミニ二駆ですなw 私は現行86自体は否定しないのですが、ネーミングはハチロクじゃなくて良かったと思います。 何だか旧(とは言いたくないけど)86の栄光に頼ってる感じが否めませんね( ;´・ω・`)
マーキュリーとか、チューニングショップだと べらぼうな値段してますし😢
32GTR100万以内で売ってるうちに無理して買っておけばと後悔してます😅
マグナムさん、33GTRとは中々😂 海外輸出のせいでGTRも高くなりましたし😓 GTO自分も大好きです😂 いすゞ車だとYANASEが販売しましたがPAネロが欲しいです
satoshiさん 現行86にはガッカリ。😅 国産車で所有してみたいのは R33 GT-R 三菱GT-O(初期型) いすゞ ジェミニ イルムシャーディーゼルターボ
マグナムさん、一緒ですね😄 今の86は要らないです😂 Z34は乗りたいですけど、先立つものがww
satoshiさん トレノは乗ったこと無くて中古でも高価。 だからといって、名前ばかりの現行86(BR-Z)などは乗りたくもないので。笑
ハチロク欲しいです😂 昔レビンは92と111乗りましたが、トレノは買ったことないんですよね😅