追記 両軸もありますが、これは死にかけなので モーターピン決定です。😅 SXXを作り直し、久しぶりに片軸も やろうかと少しだけやる気も笑 で、片軸ストックしておいたハイパー を回してみたらとんでもなく回らない。😅 3Vで精々25000位で頭打ち。駄目モーターを復活させる方法は色々とあると思いますが モーターピンも不足してきたので 半数は終了させる予定です。
2019/03/25 07:15:45
ミニ四駆製作中さん、 やはりHDは30000rpmが相場なのですね、 試行錯誤してみます!
1ボルト弱ですね、ありがとうございます。やってみます! ちなみに以前パワダを1.5V×2日慣らして、27000@3Vでした。何か根本的に間違ってるのかもですね…
Mrcafebeanさん カーボンブラシ(ハイパーやマッハ)は低電圧で(0.8~1.0V)位でやってます❗ 銅ブラシ(トルク アトミ ライトダッシュ)などは 高電圧(9V)が基本ですね☺️
自分、いつも3.2Vで計測してるのであてになりませんがハイパーなら30000前後、マッハなら約37000くらいです。
ご回答ありがとうございます! モーターをどのように慣らされてますか?(差し支えない範囲で^^; 復帰以来、低電圧で2日とか高電圧で何秒とかやってみているのですが、せいぜい27000止まりですorz
Mr.cafebeanさん ハイパーなら30000回ればいい方だと私の場合は思いますが😅
ミニ四駆製作中さん ありがとうございます。当方復活方法は分かってるのでやってみます。
357マグナムさん、こんにちはm(_ _)m ふつう3Vでどれくらいの回れば良いものですか? 素人質問ですみません。
もしかしたら復活するやつがあるかもしれないので
使っていたシャーシの逆転でモーターを低電圧で回してそのあともう1回計測してみてください