皆さんミーティングお疲れ様でした! 突然の激ドライブ杯には、順調な方もそうじゃない方も楽しんでましたね 自分のマシンはと言うと、リアの制震性の不足と、ホイール抜けがありました!Σ( ̄□ ̄;) ホイールはその場でメッキAスポークと72mmシャフトを購入し、半年ぶりに貫通ホイールを作成しました。 リアは愛宕の東北ダンパーを急遽移植して解消しましたが、今度は謎のスラスト抜け? いやーー!問題が次から次と沸いてきます!!(@〰️@;) それと、リニューアル用のボディとしてファイドラとサンドラが入手出来ましたので塗装も手が空いたときに進めます。
2018/04/16 06:01:18
さちころさん>町田でも立体コースから隣のフラットコースへのコースチェンジができます(笑)
ハヤシ>安い充電器からNT1000に変えたときでも感じたからね。 買うべきだよ(* ´ ▽ ` *)
楽しかったみたいですねー♪ X4の強さ…そう! より高くより遠くへ力強く飛ぶ事が簡単になりました♪ え? だってコースを端から回転しながら横断できるんですよ♪素敵ですwwww
お疲れさん😄✋ 新作フレキの調子が良さそうで何より! しかし使えばわかるX4の強さ… あれがないと難しくなってきた😅
マグさん>確かに挨拶を逃してしまいましたが、ミニ四駆で語りあいました(笑) また一緒に走らせましょう(*^^*)
パパンテさん>激ドラ杯凄く楽しかったです! スラスト抜け対策は是非、御教授して頂きたい(;つД`)
草月さん お疲れ様でした🙇 ご挨拶のタイミングを逃してしまいました。😢 また、走らせましょう👍
草月さん、お疲れ様でした~(゚∀゚*) フレキのスラスト抜けなら解決策がありますよ♪(*´・ω-)b 今度お伝えしますね❗ヽ(゚Д゚)ノ