ONE STEP BEYOND

(行き詰った時、変えるべきは〈モード〉である。一体どこから説明し直せば良いか分からないが、人間誰しも性別を衣服のように変更したいと願った事があるはずであり、「ミニ四駆好きの女」だとか、それでは限定的過ぎるので「F1好きの女」だとか、「バイク好きの女」を想像すれば、むしろ男より全然イカつい奴がお好みだったりもするだろう。 SNSは現在もだが性的な倒錯が激しいし、それが驚くべきものではないと既に認知されている。「女性キャラアイコンの8割おっさん説」はおろか、反対に「男性キャラアイコンの2割BBA説」も当然あるのであるが、事の発端は男性/女性の(特に女性の)扱いがSNS黎明期では社会崩壊レベルにまで落ち込んでいたがために、「異性になりすまして説教した方が100倍早い」という戦局が続いたためである。 場合によっては「モニター越しでさえ相手の性別を看破する特殊スキル」が身につくほど卓越する事もあるのであるが、"女みたいな男"と"男みたいな女"がたまたま鉢合わせた時の気まずさこそが、ジェンダー問題の深部だろうし、「こうしてXX、XY、YX、YYのたったの4パターンでしか規定はできないのだから、それは"多様性"の問題ではない」のである。) ま、久しぶりやな。というか、つい最近も某掲示板でやたらウルセェ奴が居たから、BBA呼ばわりしたら一瞬で凍った奴がおったけども、オマエじゃないだろうな? *...。さぁ?で、アイツじゃなくて何で"俺"な訳? チヤホヤされるコンパイラーより電光石火なシューターが必要だ。現在の戦局はもう最低最悪だろ?フェミもジャニーズもポリコレもキャンセルカルチャーもろとも地の底に落ちた。こうなってくると何がカッコよくて、何が可愛いのか、もう分からなくなってくる。 *そうかもね。事態は最悪。でもこれと言って策もなし。何も信用ならないし。 いきなり世の中を変えようとしても変わる訳がない。変えられるのはこうしてくだらない事だけだ。くだらない事は変えられるんだから、それを徐々に積み上げるしかない。そもそも与えられるものではないのだし。 *潔いほど前向きねー。でもそういう前向きなスローガンが今でも通用するのかしら? しない。だから無理矢理アクティベートさせる、つまり命令形(コーディング)にかかってるが、最高のコーディネートを頼むよ。

2023/12/19 22:13:54

MACHINE

EVENT

CIRCUIT

TAG

COMMENT

pagetop