組曲光導

(「オレらって、ひょっとしてChatGPTバージョン1000ぐらいのやつに、誰かが"光あれ"と入力した結果じゃね?」半年ほど前にとあるプログラマーが呟いたTwitter(現X)のツイートに私は強烈な衝撃を覚えたのだった。 プログラマーがそんな深淵を覗き込むなら哲学なんてもう要らない子だな。と一瞬思ったが、そういえばイマヌエル・カントとは「まったくそのような奴」だったのだ。そしてそれは生成AIの脅威とは自然の脅威と相似である事も意味し、「文化が自然になる」と述べたJ・J・ルソーもそのまんま過ぎて、目から鱗が、腹から腑が落ちまくったというのが現在の当欄の趣旨に繋がっている。 そして『純粋理性批判』、『相対性理論』、『シンギュラリティは近い』という3つの概念が相似である事も、我々日本人は全く気付いていなかっただろうという事にも。) むぅー。まぁ、予想通りこの問題に辿り着いたか。 ・どうしたん?話聞こうか?( ・∇・) AIミニ四駆は遅いんじゃないか?って話で、今までマグネットリレーやFETスイッチを使ってたんだけど、モータードライバーTB-6612に繋げたらめちゃくちゃ遅くなった。 ・何でなんだろうねー?(*´Д`*) ラジコンにするならちょうど良い速度かもしれないけどな。ほら、ヌルヌル動く感じ。ただミニ四駆だとしたら遅いね!TB-6612を見た時は「こんなに小さいのに沢山機能があってスゲェ!」となるのだけど、こういう集積回路は電気の通り道が自ずと狭いからミニ四駆のカスタムモーターを回し切るだけの電流が得られない。テスターで確認したけど3Vはちゃんと乗ってるからやっぱ電流の問題。 ・どうするのよ?てか、みんなどうしてるのよー?\(//∇//)\ モーター電源は単三2本なのがルールだしな。DC/DCコンバーターで昇圧しちゃおうとも思ったが...。ふとこのモータードライバーモジュールを予備で買ってた2つ目と重ねて、4チャンネルをパラレルにしてみた。これだったらスペック上は定格4.8A、ピーク12.8Aまで耐えるだろうと。 ・アトミ2で1.8〜2.2Aでしょ?(`・ω・´)超余裕じゃなくて? モーター起動電流はだいたい定格の5倍ぐらいはかかるんちゃう?って。4chパラでようやくまともになった。直結には程遠いけどFTコースなら十分そうだ。

2023/11/27 22:43:20

MACHINE

EVENT

CIRCUIT

TAG

COMMENT

pagetop