Ga1ahad and Scientific Witchery

くだらない事なので一気に畳み掛けるが、「我々はどうやらくだらないものの方が全力を出し合えるらしい」という判断力があり、敢えてそれを是として文化と政治はこうして明確に切り離されたはずである。 「ジャニーズ問題とアニメ監督と政治を同レベルで語るのはちょっとどころか、かなりどうかしているよ...。」と某思想家を心配するのだが、数字が取れればOKらしく、まったくゲンキンなモンである。実際はゲンキンとケッペキが衝突しているという所に問題がありそうで、どうやら私はかなり潔癖症の部類ではある。(SNS界隈では俗に言う"嫌儲"という一派が居るようにして。) これについては柄谷行人の「交換様式D」が分かりやすいだろうし、その弊害についてはあまり言及されてはいないが、実際にはある。と言ってしまっていいとも思う。 この交換様式DもJ・J・ルソーの社会契約論にかなり近いものだ。柄谷氏は普遍宗教と言っているが、「奉納」や「献身」というものを神や祭壇なしで実行する営みに近い。ここで「弊害」と言い切ってしまうのはやや抵抗があるが、「SNSは弊害だ!」という論理と全く同じになるのである。 まぁ、1つはこうして「全く歯止めが効かない(笑)」という所であり、周囲がどうであれこれは献身なのだからと「ぶっちぎって」しまう。経済的に精神的に体力的に余力があれば特に問題にはならないが、ジャンキーはどこにでも居るだろう。また神も祭壇もない信仰というのは陰謀説とリンクしやすくもある。 2つ目は基本的に「奉納」「献身」といった考え方のため、見返りは全く期待できないはずなのだが、それでも見返りを求めようとすると、当然不平不満が出るといった所であるし、悪目立ちしようとして嘘偽りを言うのはまぁ、流石に政治家でもそんなウソは言わない。 ここら辺の話は本当に誰も何もやってくれないし、一体どこに行き着くのだろう?という不安もある。私はただこうして夜な夜な考え込むクセがついてしまっただけであるが、そもそも哲学は星空の下でひたすら考えるだけという学問であり、結果は特に要求されるものではないだろう。 そもそも役立たずなのであるから、2つ星がトレンドマークのミニ四駆でもやってた方がナンボかマシだろうという意見に落ち着いている。

2023/11/20 06:42:18

MACHINE

EVENT

CIRCUIT

TAG

COMMENT

pagetop